2013年08月30日
トカレフチカ、ごぶじに買える!!!

本文を書き終えふとミリブロTOP開いたら相方に同銃ネタで先を越されていただと…!?
…はい。自分も昨日閉店20分前に都内某店に駆け込んで買いました。KSCトカレフ。
KSC製品購入はこれが初なのですが、細部まで丁寧な仕上げが行き届いていてとても所有感を満足させてくれますね。
何より実物通りトイガンセーフティー含め安全装置が一切存在しない上、指デコすると100%暴発する点がまさにトカレフって感じで最高です。
作動も快調そのもので、ハドソンTYPE-B以前のを一度でも所有したことがある人ならとても涙なしでは撃てないのではないでしょうか。
実際、自分は泣きました。心が。
新製品かつマルシン製品でもありませんが、非常に満足させて頂いたので、いずれイラストレビューの方でもネタにしようかなと。
以上世間でのジョジョASBレベルに身内でKSCトカレフ購入者多すぎて改めて類友こわいな ayase でした。
2013年08月30日
買いました。

KSC TT33 with sso kp-43
どうも、ご無沙汰しております。
最近ロシア装備のハードルが下がってきた筈なのに、フィールドではいつも米兵に囲まれボッチなちゅるおかです。
トカレフ買ってしまいました。
まだ新しくてちょっと慣らしが甘いのと、HWのせいで気持ちブローバックがもっさりしてる感じがありますが、使っていれば馴染んで来るでしょう。
細かなレビューは・・・
まあ、僕がしなくても誰かするでしょ。(をぃ
久しぶりの新品お布施買い。
トカレフ→マカロフ→スチェッキン
からの〜OTs-33 ねーよ!
・・・それはともかく、ちゃんと買ったから銀ダラ化、モデルガン化お願いします!
2013年08月15日
トイガンイラストレビュー第1回『マルシン AMR』
先日、泥酔中にちゅるおか氏に「外泊証明書だ」と手渡された書類にうっかりサインをしてしまったがために、チームサティスファクションとかいう危険極まりない集団との傭兵契約を結ばされこの度ミリブロデビューいたしました ayase と申します。
ここでは需要と供給を完全無視し、ただひたすらに己の満足だけを追求した結果蒐集するに至ったトイガンのイラストレビューをメインにマイペースに更新していけたらな、と思っています。
第1回目は何故か名前だけが先行して周知されているマルシンの珍銃、アンチマテリアルライフルです!

レビューと銘打ちつつ初速表もグルーピングテストもないのは仕様です。
ちなみに何故か前回ちゅるおか氏のEVO、今回AMRとマルシン銃の記事が続きましたが特に当ブログはマルシン銃をメインに据えたブログという訳ではありません。ただ自然とチームメイトの無意識下にあるマルシニストの性的な何かがきっとこのようなキセキを呼んだのでしょう(感動秘話)。
御覧頂いた通りとても世の為ミリブロガー様の為に何もなしえそうにない当ブログではありますが、もし私共とこの満足を共感できる方いらっしゃいましたら、今後ともよろしくお願いいたします。
以上給料日直前だというのにアイカツ掘りすぎて食費代が底をつきそうな ayase でした。