2013年08月15日
トイガンイラストレビュー第1回『マルシン AMR』
先日、泥酔中にちゅるおか氏に「外泊証明書だ」と手渡された書類にうっかりサインをしてしまったがために、チームサティスファクションとかいう危険極まりない集団との傭兵契約を結ばされこの度ミリブロデビューいたしました ayase と申します。
ここでは需要と供給を完全無視し、ただひたすらに己の満足だけを追求した結果蒐集するに至ったトイガンのイラストレビューをメインにマイペースに更新していけたらな、と思っています。
第1回目は何故か名前だけが先行して周知されているマルシンの珍銃、アンチマテリアルライフルです!

レビューと銘打ちつつ初速表もグルーピングテストもないのは仕様です。
ちなみに何故か前回ちゅるおか氏のEVO、今回AMRとマルシン銃の記事が続きましたが特に当ブログはマルシン銃をメインに据えたブログという訳ではありません。ただ自然とチームメイトの無意識下にあるマルシニストの性的な何かがきっとこのようなキセキを呼んだのでしょう(感動秘話)。
御覧頂いた通りとても世の為ミリブロガー様の為に何もなしえそうにない当ブログではありますが、もし私共とこの満足を共感できる方いらっしゃいましたら、今後ともよろしくお願いいたします。
以上給料日直前だというのにアイカツ掘りすぎて食費代が底をつきそうな ayase でした。
2013年05月15日
マルシンの「アレ」
どうも珍銃ハンターちゅるおかです。
この度、カメラーデン・マルシニスト ayaseを加え、ツーマンセルの「チームサティスファクション」として心機一転リニューアルと言う運びになりましました。
基本的に「トレンド」やら「ニーズ」やら、そんな流動的で曖昧な物はそっちのけで、自分たちが満足したいが為だけの、満足の満足による満足の為のブログです。
「ヒャッハー―ッ!満足させてくれよぉ!?」
というわけで、栄えあるリニューアル第一号記事はコチラ。
「ミニマグナムトルネーダー EVO(イー・ブイ・オー)」
…このブログ、もうだめかもわからんね。いや、色々と、さ・・・
【パッケージ表】
某兄弟(兄)に似ている気がしますが、たぶん気のせい、たぶん。

【パッケージ裏】

・・・・
・・・
・・
J( 'ー`)し「たかし、ミニ〇駆買ってきたわよ」
ヽ(`Д´#)ノ「コレ、ミニ〇駆じゃねーよ!なんだよミニマグナムトルネーダーEVOって!!」
J( 'ー`)し「ごめんね、たかし・・・」
カーチャン・・・
まぁ某ガンガルもあるし、時代的に許されたのかも知れない、がッ!
ふむ、モーターの回転で発生するジャイロ効果で…ねぇ。

ちょっとマルシンのおねいさん、消費者庁の前で音読してこようか?
というか、この恥ずかしい画像を消費者庁に送り付けられたくなければ、早くCDXガーランドを開発するんだ!あと、モーゼルHScを再販するんだ!さぁ!!
………
……
…
そんなこんなで
出来れば如何に変態で基地外極まりないのか詳細なレポートをしたい所なんだけども、コチラ未開封なんです。(ちょっと自慢)

未開封品を組み立てる勇気も、例え組み上げたとしても、ちゅるおかのボキャブラリーで説明しきれる自信も無いし、たぶん何を言ってるかわからねぇと思うので、取説を貼って置きますね。U+3327
ありのままを感じてください。
(手抜きじゃないぞ!取説だって貴重なんだぞ!!)






オプションパーツやらバリエーションが発売されたかどうかは神の味噌汁…
この度、カメラーデン・マルシニスト ayaseを加え、ツーマンセルの「チームサティスファクション」として心機一転リニューアルと言う運びになりましました。
基本的に「トレンド」やら「ニーズ」やら、そんな流動的で曖昧な物はそっちのけで、自分たちが満足したいが為だけの、満足の満足による満足の為のブログです。
「ヒャッハー―ッ!満足させてくれよぉ!?」
というわけで、栄えあるリニューアル第一号記事はコチラ。
「ミニマグナムトルネーダー EVO(イー・ブイ・オー)」
…このブログ、もうだめかもわからんね。いや、色々と、さ・・・
【パッケージ表】
某兄弟(兄)に似ている気がしますが、たぶん気のせい、たぶん。

【パッケージ裏】

◇迫力ある未来派ボデー
ミニマグ一番手は、SF映画に出てきそうなボディをまとった、トルネーダーEVOバランスの良さはシリーズ随一。(日本語おかしい)
お気に入りの4駆ボディとホイールを装着してさらに迫力アップだ!
・・・・
・・・
・・
J( 'ー`)し「たかし、ミニ〇駆買ってきたわよ」
ヽ(`Д´#)ノ「コレ、ミニ〇駆じゃねーよ!なんだよミニマグナムトルネーダーEVOって!!」
J( 'ー`)し「ごめんね、たかし・・・」
カーチャン・・・
まぁ某ガンガルもあるし、時代的に許されたのかも知れない、がッ!
◇革新のHPメカボックス採用(もはや確信?
HPメカボックスはあらゆるモーターにも対応できるABS製。
モーターの回転で発生するジャイロ効果で、射撃のときのてぶれを押さえる
(抑える?)スーパーメカだ。
ふむ、モーターの回転で発生するジャイロ効果で…ねぇ。

ちょっとマルシンのおねいさん、消費者庁の前で音読してこようか?
というか、この恥ずかしい画像を消費者庁に送り付けられたくなければ、早くCDXガーランドを開発するんだ!あと、モーゼルHScを再販するんだ!さぁ!!
………
……
…
そんなこんなで
出来れば如何に変態で基地外極まりないのか詳細なレポートをしたい所なんだけども、コチラ未開封なんです。(ちょっと自慢)

未開封品を組み立てる勇気も、例え組み上げたとしても、ちゅるおかのボキャブラリーで説明しきれる自信も無いし、たぶん何を言ってるかわからねぇと思うので、取説を貼って置きますね。U+3327
ありのままを感じてください。
(手抜きじゃないぞ!取説だって貴重なんだぞ!!)






オプションパーツやらバリエーションが発売されたかどうかは神の味噌汁…